私たちと一緒に働きませんか
株式会社アップデイト

ABOUT 会社紹介

自由度が高い分責任は大きいですが、その環境を楽しめる人が活躍しています!

株式会社アップデイトは、 2001年にインターネット広告のメディアレップとして誕生しました。 『メディア企業様のさらなる価値向上』 『企業と消費者のコミュニケーションの促進』 をミッションに、創業当時より 多くのメディア企業様・広告代理店様・広告主様と共に歩んでまいりました。 市場の変化に伴い、 事業領域を広げ総合的インターネット広告会社へと変容しました。 技術の進歩によって、 これからのインターネット業界は今まで以上のスピードで 成長をしていくことが予想されます。 更なる事業領域へと挑戦するため、新しいメンバーを募集しています。

BUSINESS 事業内容

広告配信
女性向け美容EC商材や、男性向けEC商材、ゲームアプリや不動産、金融の職種に合わせてKPIを設定してデジタル広告を運用します。 広告の原稿文の作成から、配信、リサーチ、レポートまでを一貫して行います。 google広告、Yahoo広告はもとよりDSP、それ以外20以上に合わたるADNWを運用して広告主の目標を達成するため組織的に広告運用につとめています。
メディア収益
自社でウェブメディアを運営してメディア価値、収益を高めます。 UI/UXを始め、ユーザーエクスペリエンスを最大化を目指します。 また、女性キュレーションサイトやアプリ、ニュースメディアなど、メディアを直接買付したり広告枠の仕入を行い、案件に合わせたメディア選定、広告様主、広告代理店様に向けて広告枠の販売を行います。
メディアマネジメント
これまで20年間メディアレップとして『メディア企業様のさらなる価値向上』、『企業と消費者のコミュニケーションの促進』をミッションに 創業当時より多くのメディア企業様と共に歩んで参りました。 昨今のメディアを取り巻く環境変化において メディア企業様から相談される様々な課題を解決する事によって効果的なビジネス拡大を全面サポートします。

WORK 仕事紹介

自由度が高い分責任は大きいですが、その環境を楽しめる人が活躍しています!

WEB広告運用スタッフ
Web広告の制作・データチェック・改善を通じて、お客様の売上・認知度アップを目指しましょう。一気通貫で担えるスキルを身につけて、今後も長く活躍できるオールラウンダーに! 【扱うメディア】 キャンペーンページやバナー広告などを、メディアに掲載。400~600ものメディアと提携し、女性向けの商品を中心とした広告を出しています。今後はゲームなどのアプリや動画広告など、新分野にも挑戦していく予定です! 【業務内容】 ▼広告入稿 広告原稿を各種ツール活用して入稿。各メディアに合わせた掲載可否確認。 ▼市場調査 他社の広告やサイトなどを見て、プロモーションの流行やトレンドワードなどの情報を収集。 ▼制作 文章・構成・画像などを組み合わせて、広告ページやバナーを制作。掲載する広告やサイトなどを踏まえ、ターゲットに伝わる広告を制作しましょう。 ▼広告分析 デイリーで効果を振り返り、掲載メディアを変えたり広告内容を変えたりして、分析・改善を実施。また随時、掲載メディアや代理店と打ち合わせをして、効果を上げるための次なる施策を考えます。打ち合わせは電話やチャットが多いです。 ▼メディア管理 取扱メディアの配信数管理、案件毎の比率調整を実施。 【PDCAが重要です】 広告をチェックし、「何回広告と接触したか」「何個・いくら売れたか」などを分析。その上で「もっと売れるための方法」「別のターゲットにも商品やサービスを知ってもらうための方法」を考えていきましょう。 そのためにも、どんなワードやサイトが流行っているか研究したり、数値から見える傾向を分析したりと、主体的に行動することが大切です。

INTERVIEW インタビュー

M.N WEB広告プランナー 2018年卒新卒入社
入社を決めた理由を教えてください。
【やっと出会った“ここで働きたい”と思えた会社】 大学4年の4月には複数の会社から内定をもらっていたのですが、正直自分の中で結論が出せず、模索してる中で巡り合ったのが当社でした。「新しいものが好き」「日々変化のある仕事をしたい」という自分の考えにマッチしていたのがWEB広告業界でした。また、面接で社員の方々とお話させていただく中で、人間関係の良さを感じ「私もこの人たちと一緒に働きたい!」と強く思えたことが入社の決め手となりました。 【入社1年目から挑戦・活躍できる環境!】 現在私は広告プランナーとして代理店とメディアをつなぐ役割を担っています。 学生時代は文学部だったこともあり、広告文やキャッチコピーを考える仕事もとても楽しいです。また1年目からどんどん責任ある仕事を任せてもらい、月に何千万という単位の広告費を運用させていただけるのもこの規模ならではですし、若いうちから一人ひとりが会社にとって大事な戦力であることを実感できます。ときには自分の施策がうまくいかず、思い悩むこともありますが、オフィスでは常に先輩や役員陣もすぐ近くにいるので、そんな時はすぐ相談に乗ってくれます。その際も「三木はどうすればいいと思う?」と問いかけられるので、自分の考えを伝えようという意識が生まれ、とても勉強になるんです。 【日進月歩の風を読み、期待に応えたい】 この仕事で重要なのは、この業界は日々新しいものがでてくるので、勉強が欠かせないということです。例えば広告代理店に対しては、売るメディアの規模やユーザーの属性、他メディアとの相違点などを徹底的に比較し商談に役立てます。 またメディアに対しては、私自身がスマートフォンのアプリをよく使っているので、「こんなキャンペーンがあったら課金したくなるかも」など、ユーザー視点を交えて商品企画を行います。その結果、ある案件では、最初は少額の取引だったのが、効果が顕著に出たことで取引額が増えた時はやりがいを感じました。 さらに「他のメディアにも出したい」というご要望をいただけ、モチベーションもグッとあがり、もっと期待に応えたい!と思うようになりました。今後は「この人に相談したら間違いない」と思っていただける存在になることが目標です。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■昇給 年2回 ■賞与 年2回(6月・12月) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当 ■社員旅行 ■誕生日プレゼント支給

休日休暇

<年間休日130日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■誕生日休暇 ■産前・産後休暇 ■介護休暇 ■結婚休暇